ごみ屋敷でも不用品回収業者は対応可能?大量にごみ処分したい方必見

不用品回収業者は大量のごみでも回収してくれるのか

ごみ屋敷は、足の踏み場もないほどごみや不用品が多いので、自力で片付けるのは困難です。

不用品回収業者なら、ごみ屋敷化した家でも依頼することができ、たくさんのメリットがあります。

お得な「定額プラン」を設ける業者もいる

不用品回収業者は、回収するものが多いほど、当然料金も高くなります。

しかし、多くの不用品回収業者には、お得な「定額プラン」を用意しています。

定額プランとは、名前の通り作業料金が一律。ごみが多ければ多いほどお得になるので、ごみ屋敷の場合はお得に利用できます。

また、不用品回収業者によって定額プランのサービス内容が異なりますが、次のものがプランに含まれているお得な業者も存在します。

<定額プランに含まれているもの>

  • 搬出作業費
  • 階段料金
  • スタッフ追加料金
  • 車両費
  • エアコン取り外し代金
  • 出張料
  • 梱包作業費
  • 分別作業費
業者にもよりますが、基本料金が安くてもほとんどの作業がオプションになることもあるので、結果的に高くついたというケースも案外多いです。

ムスカ
とくに、ごみが大量の場合はスタッフの人数が足りず、人数を増やすことで人件費がかかってしまうことも…。

ですが、すべてがコミコミになっている定額プランがある業者を利用すれば、作業料が高くなる心配も無用です。

大量回収の際の費用の目安

ある程度いくらかかるのか、相場を知っておくことは、その業者が高いか安いかの判断もできるので、非常に重要です。

大量のごみを回収する場合の、定額プラン料金や荷物量目安の一例をまとめました。

パック名 費用 荷物量の目安
SSパック 5,000円 1㎡ほど。荷物少なめの1人暮らしの部屋を片付けにぴったり!
Sパック 10,000円 1.5㎡ほど。荷物量が特別多くない、単身の方向け。
Mパック 30,000円 3㎡ほど。1Rや1Kの部屋に住む1人暮らしの片付けに。
Lパック 50,000円 5㎡ほど。ファミリー世帯のお引越しに!1DK~1LDKが目安。
LLパック 100,000円 10㎡ほど。2K~2LDKの家族の引っ越しに。
3Lパック 要相談 30㎡以上。一軒家、ごみ屋敷など大量の不用品が出るお宅向け。

足の踏み場もない程度にごみが散乱しているお宅と、天井に届きそうなくらいごみが積みあがっているのでは、ごみの量はもちろん作業時間やスタッフの人数も異なりますよね。

そのため定額プランといえ、大量のごみがある場合は、いったん見積もりをしてから定額料金を提示することが多いです。

出張見積もりは、無料で対応してくれる不用品回収業者が多いので、気軽に相談してみましょう。

まとめ

不用品回収業者は、ごみ屋敷化した家でも断ることなく回収に対応してくれるところがほとんどです。

ごみが大量にあると、自力で処分することは難しいため、不用品回収業者にお任せした方が手っ取り早く片付きます。

見積もりや相談は無料で受付している業者が大半なので、まずは気軽に連絡してみましょう。